〒673-0005 兵庫県明石市小久保1-13-12-102
JR西明石駅西口から徒歩6分
お気軽にお問合せください
障害年金のページです。
自立って、頼れる人をふやすことです。
たかみ社会保険労務士事務所
障害年金の手続きについてのことなら、 お気軽にご相談ください。
たかみ社会保険労務士事務所のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
障害年金の話とは少し違いますが……。
今、世界はあわただし時代です。
多くの子供たちが亡くなっています。
イスラエルとパレスチナの人たちとの戦争の話です。
中東では、パレスチナ人は「難民」です。1948年まで、今のイスラエルのある土地に住んでいたのがパレスチナ人です。2000年前までその土地にすんでいたユダヤ人がそこに、「イスラエル」という国を作りました。そして、その土地を追われたパレスチナ人は難民となりました。そ
「世界人権宣言」という規約があります。「すべての人間は生まれながらに基本的に人権を持っている」とうたっています。これは1948年に生まれました。皮肉にもイスラエルが建国され、パレスチナ人が難民となった年にできた宣言です。「すべての人間は生まれながら人権を持っているのです。」
他人事ではありません。
黙ってみていてはいけません。世界には「大人」になれない子供たちがいます。先日も、時々、その難民生活を投稿していた12歳のユーチューバーがなくなっていることがわかりました。今でも、その映像が見れます。彼は今、この世界に生きていません。
ガザの子供たちを遠くから見ていますと、私たちは、生きていることだけで幸せなのかとは思います。身近なことだと感じるようにならなければなりませんよね。
確実に来る「明日」なんて、だれにも保証できないように、今、世界が終わっても、良いように「今日」を生きましょう。
毎日、来る日に意味を求めても、また日が暮れるだけかもしれませんが……。
今、できることから始めましょう。(2023.11.8)
障害を持つ方の「はずんだ声」を聞き、「満面の笑顔」を見たいから。
障害年金の申請の手続きを行っています。
障害年金には「やさしさ」が必要です。
障害年金の手続きには、「知恵」も必要です。
私は、兵庫県明石市在住です。子供にやさしいまちとして有名になった
あの泉房穂 前明石市長のまち。
泉さんは、「人生に必要なもの」として、
やさしさ、と「かしこさ」とちょっとした強さだとと自身の著作本に}
書かれていました。
やさしさ、「かしこさ」と強さは、障害年金の手続きをするためにも必要です。
やさしさと「かしこさ」は、だれもが自分の人生は歩くためには必要なのです。
健常者であっても、障害を持つかたであっても。
わたしは、今、障害を持つ方には、特に「かしこさ」を求めます。
障害年金は日常生活に支障があって、生活にも困った時には利用できる社会保障であるということ。
その社会保障も増え続けている、高齢化の日本で、「自分はいつまで生きるのか?」
「どう生きていくのか?」は、問われています。
だからこそ、社会保障制度(障害年金)については、頼れるものは頼って、
未来にお返しすればいいという割り切った考え方も必要です。
必要不可欠な社会保障や教育にお金を出すことによって
精神的な不安はなくなります。
優しい社会になります。
今の日本の社会構造についていけないのであれば、無理せず、遠慮せず、社会保障に乗っかっていいはずです。
あなたはこのままでいいのですか?
助けあう社会は、生きていけます。
少し、一歩、前へ踏み込む勇気があれば。
やさしい社会にも必要なものがあります。
それは、金銭面での安定です。
あたりまえにできることが、できなければ、受けられる制度はあります。
それを教えること、助けること、障害年金は、助けなけれあばならない人を
助けてくれる制度です。
あなたが元気になるために、私たちがやさしくなるために、私たちが成長するために。
もちろん、お金でしあわせもやさしさも安心さえかえないかもしれませんが、
貧しいと「幸せもやさしさも安心も満たせない」という現実があります。
障害年金は、満たせない安心を和らげることはできます。
そして、障害年金はわたしたちにとって身近な社会保障です。
経済面で不安があれば、生きるために頼れる制度を利用することは、当然の行為です。
遠慮せず、障害年金の申請をしてください。
本当に、障害年金が必要だと思っておられるご契約をいただいた方については、
知恵を使って専門家として全力でサポートします。
難しく考えず手を挙げてください。
障害年金は前を進むための安心をあなたに与えてくれる社会保障です。
(間違わないでください。これで働かなくてもいいではありません。)
次は稼げる人になるために。
私たち障害年金の専門家は、頑張ったからではなく、喜んでいただきたいと思いで
障害年金の手続きを行います。そして、社会保険労務士も日々、勉強です。
当事務所は、神戸市や明石市を中心に、障害年金無料相談 障害年金請求などを提供しております。(2023.1.12)
当事務所は、障害を持つ人の側でありたい。
「日常生活を送るのも大変で、仕事も満足にできない」、「将来の生活も心配」との思いで日々の生活を強いられている障害を持つ人の生活を守る、所得保障のためにつくられたのが障害年金です。
コロナ禍で、世界中のひとが、先の見えない中で不安を抱えてい来ています。だからこそ、先が見られる将来を探すことが必要です。
この「障害年金」は、私には必要ですと手を挙げた人にしか受け取れません。
傷病名は何であれ、日常生活に支障が出ている状況であるのであれば障害年金の対象です。(しかし、例外もあります。)
うつ病や統合失調症、知的障害や発達障害、がん、糖尿病その他の難病から、ケガで生活が成り立たないなどありとあらゆる病気、外傷が障害年金は助けてくれるすごい社会保障制度です。
国が作った社会保障制度とはいえ、この障害年金の申請は大変複雑です。障害年金の手続きに大きな不安をかかえておられる方も多いのではないでしょうか?
そのような障害がある方あるいは大切な人が障害を持っているという人のサポートができるのが私たち社会保険労務士です。
障害年金の申請手続きで困っておられ、本気で障害年金を受け取りたいとの思いを強くお持ちなら、私のような障害年金専門の社労士に頼りましょう!
私は、2014年から2019年4月までの5年間に、神戸市の生活保護者の支援部署で、障害年金の請求手続きを行ってきました。
障害年金の請求手続きが難しくてあきらめた方、自分が年金を受取れるか知りたい方、以前申請したが却下された方、まずはご相談ください。
あなたが安心できる日常生活を送れるように、そして、障害年金によって、少しでも前向きにこれから道のりを歩いていただけることを信じて、サポートします。
不安は抱えたままでは乗り越えられません。周りの人はあなたの笑顔が見たいのです。今は事実を受け止め、これから先のことを考えるためには障害年金は、金銭面での最強の社会保障です。そして、これから先を「生きる」ための最強のクスリです。
現在、どのように障害年金の支給が決められ、何より、障害年金はどのようなものなのかを知ってください。障害年金は、あなたにとって最強の薬になってくれます。
2019/07/22 | ホームページを公開しました。 |
---|
2021/02/01 | 「当事務所が選ばれる理由」ページを更新しました |
---|
2021/02/01 | 「サービスのご案内」ページを更新しました |
---|
障害年金は、ご相談者やそのご家族が抱える不安を、少しは安心に変えてくれる社会保障です。しかし、その手続きは、にはあまりにも複雑で、ご負担も多い社会保障です。しかし、障害年金は、金銭的に困っているときに支えになってくれる「最強のクスリ」です。
障害年金をできるだけ早く受給できるようになれば、それだけ、年金があなたに安心をもたらしてくれるはずです。
障害年金は所得保障です。「少しの安心」を手に入れて自分の日常生活をつくってほしい。それが当事務所の願いです。
当事務所が提供するサービスによって、「一人でがんばらなくても、一人で考えなくてもいいように。」
わたしたち社労士は障害年金の専門家です。1日でも早く、ご相談者に「安心」と「安定」を手に入れ、自分の「日常生活」を送っていただきたいとの思いでご相談をお受けしています。
幣事務所は、真剣に考えます。
必要であれば、(ご契約前ですので)年金事務所での年金記録等もあなたがご承だくしていただければ調べます。
障害年金の手続きは、専門家としての意識で臨んでいます。
ご相談者には、「安心、安定」を手に入れていただくために、より多くの年金額を受け取っていただくためにこれまでに培った経験で、
①医師に依頼する「診断書」「受診状況等証明書」も、事実と異なれば補正を依頼します。
②「病歴・就労状況等申立書」なども、ご相談者に寄り添って作成いたします。
ご相談者に「ご安心」をお届けます。
もちろん、私は障害年金を専門に仕事をしております。
できるだけ、あなたが、より多くの年金を受け取っていただくこと、そのために動きます。調べます。
障害のために仕事や日常生活に支障がある場合に、生活費の一部を国が保証してくれるのが障害年金ですが、まだまだ知られていないのが現状です。
今、問題なく働けていても、いつ障害年金の対象になるかわかりません。
そんな障害年金をもっともっと知ってほしいという思いから、個人相談だけでなく、医療機関や福祉事業所での勉強会など、無料で行っています。
また、直接、お会いして面談を希望されれば、ご自宅や面談場所を特定して訪問いたします。もちろん、訪問しての面談も無料です。
お気軽にご相談ください。
「障害年金の支給が決定すれば「報酬」はいただきます。しかし、この「報酬」は、あくまで、障害年金を受け取れることになった場合です。つまり「成功報酬」です。
着手金はいただいておりません。いただくのは、「障害年金が必要だ」というあなたの意思だけです。そして、着手金は、あなたの障害の手続きをするという経験です
もちろん、全力で障害年金の受給に向けて、働きます。動きます。頭を使います。あなたに寄り添います。
専門家に依頼して「よかった」と思っていただけるよう、「できることはすべてやった」とお伝えできるように全力でサポートいたします。あなたの代理人として。
障害年金の申請には主治医に診断書作成を依頼します。特に、精神疾患で障害年金の申請を希望されている方には、あなたの「日常生活の困難さ」が伝わっていない場合があります。そこで、診断書作成のための資料を作成して、医師に診断書を依頼します。
もちろん、代理人として、障害年金申請のための全ての書類を整えて、申請手続きをします。
障害年金申請手続き
障害年金請求について、あなたの代わりに、障害年金の手続きが可能かどうかを、年金事務所や主治医への依頼から、障害年金請求書の提出まで、全て、私にお任せください。全力で動きます。考えます。あなたが障害年金という「安心」を受け取れるように!
全く知識がなく、どうすればいいのか困っていたのですが、たかみ社会保険労務士事務所さんには丁寧に対応していただき、安心してお任せすることができました。ありがとうございました。
突然のご連絡でしたが、たかみ社会保険労務士事務所さんが優しくサポートしてくださり助かりました!知人にもぜひお勧めしようと思います。やはり、専門家にお任せした方がいいことが分かりました。これからもよろしくお願いします。